まめちの本棚

Twitterで書ききれない話題をこちらに纏めています。

秋葉原のパソコン屋めぐりで学習した、「賢い買い物術」

スポンサーリンク

こんばんは。まめちです。

今日は久しぶりに、秋葉原のB-PUMPでボルダリングをしてきました。

B-PUMPにはいつも会社帰りの夜に行っているので、昼の秋葉原に立ち寄るのは久々になります。

ただ家に帰るのも勿体ないので、秋葉原のPCパーツ屋を覗いてみることにしました。

 

いまや2次元キャラクターの街という感のある秋葉原ですが、

裏通りには未だに昔ながらのPCパーツショップやジャンク品を扱う店が立ち並んでおります。

「日本最大の電気街」はいまだ健在ですね。

 

で、色んなお店を冷やかしていた中で、目に留まったのが、このタブレット端末でした。

TEKWIND 10.1インチ Windows 10搭載タブレット CLIDE W10A (Atom Z3735F搭載)

 

タブレットネットブックは、安いものでも3万円くらいはすると思っていたので、

大きい画面とキーボードが付いて中古で25,000円は安いなぁ・・・と思い、

「買っちゃおうかな」と思ったのですが、何分3万円近い高額の買い物です。

ここは、いったん食事をして頭を冷やしてから決めることにしました。

 

ヨドバシカメラの隣にある「かつや」でロースカツ定食を食べながら考えたのが、

「なんで自分はタブレット端末を欲しいと思ったんだろう」

というそもそもの動機です。

 

タブレットの魅力は何でしょうか。

自分にとっては、「大きい画面を使えること」と「キーボードを使って入力できること」の2点がその魅力です。

しかし、よくよく考えると、

今のスマートフォンiPhone6)にBlootoothで接続できるキーボードを使えば、

「キーボードを使って入力できる」という機能は充足するはずです。

また、「大きい画面を使えるようになる」ことで得られるメリットは、現在想定されるシチュエーションだと殆ど想定されないことにも気づきました。

 

そこで、ヨドバシカメラに向かい、BluetoothiPhoneと接続するモバイルキーボードを購入しました。

スリーイー Bluetooth Keyboard 3つ折りタイプ 3E-HB066

 

結論からいうと、本品はキーボードが小さすぎてスムースにブラインドタッチできないことが判明し、

「ハズレ」の買い物となったのですが、

iPhoneへの文字入力をキーボードで行うと、フリック入力に比べて格段に快適であることが分かったので、

今度はもう少し下調べしてからキーボードを買いなおそうと思います。

(なお、たまたま自分に合わなかっただけで、本製品自体は優れた製品であると思います)

 

自分が欲しいものって、実は自分でもよく分かっていないことがある、という事を今回の買い物で学びました。

「キーボードを使って入力するためには、タブレット端末でなくてはならない⇒なのでタブレットを買わなければならない」

と思い込んでいたのですが、決してそういう事ではなかったわけですね。

 

何か買い物をするとき、

「自分はモノを買う事で何を実現したいのか」

「実現したいことを最も安いコストで満たせる手段は何か」

をじっくりと考えると、きっと無駄な買い物を減らせることでしょう。

 

今日はこの辺で。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。